【運動】寝たままラクラク!腰痛予防ストレッチング健康づくりを楽しむ
腰痛予防に効果のあるストレッチングをご紹介します。腹筋や背筋、太ももを意識して伸ばしましょう。寝たままできるストレッチングなので、休みの日に家でゴロゴロしているときなど、絶好のチャンスです!
仰向けになって行うストレッチング
全身を伸ばす
仰向けになり、両手を上にあげ、全身を気持ちよく伸ばしましょう。

半身ひねり
両手を広げ、片ひざを曲げて持ち上げ、伸ばしている足の方向に倒します。このとき、両肩は床につけておきます。反対側も同じようにやってみましょう。

片ひざを胸にひきつける
片ひざを両手でかかえ、胸の中央の方にひきつけます。
終わったら反対側も同じようにやってみましょう。
終わったら反対側も同じようにやってみましょう。

両ひざを胸にひきつける
両ひざを両手でかかえ、胸の方にひきつけます。

両足を開く
仰向けの状態に戻り、両ひざを軽く曲げて外側に倒し、両足裏を合わせましょう。
ふとももの内側を伸ばす感じで行うとよいでしょう。
ふとももの内側を伸ばす感じで行うとよいでしょう。
