アーカイブ(日本健康開発雑誌)

平成18年 第27号

巻頭言

「今こそもっと温泉の活用を!」て」
【研究者】 (財)日本健康開発財団理事・研究調査部長 玉井 昭雄

【超高齢社会 温泉表示 保養 健康資源 旅と健康】

助成研究

健康づくりセミナー(短期温泉地保養)がストレス反応に与える心理的・身体的影響の検討
【研究者】早稲田大学大学院 人間科学研究科 大内 祐子

【ストレス メンタルヘルスケア 短期保養プログラム 心理的指標(POMS、GSES) 生理的指標

温泉地再生への提言に関する調査研究
【研究者】財団法人山梨総合研究所 中田 裕久

【温泉地再生 保養的利用 街の個性 長期滞在 環境整備】

メンタルストレスが血流依存性血管拡張機能に及ぼす影響
 -若年女性の黄体期における検討-
【研究者】日本女子体育大学  定本 朋子

【メンタルストレス 血流依存性血管拡張機能 上腕動脈血流量 血管径 平均血流速度】

家庭での尿塩分計と血圧計による継続的測定とその効果
【研究者】横浜市大大学院医学研究科情報システム予防医学  山末 耕太郎、杤久保 修

【家庭での測定 尿塩分計 血圧計 食塩摂取量 塩分排泄量】

郵送を用いた健診システムの可能性とその利便性の評価および健診結果を遠隔地で一元管理するネットワーク技術の基礎研究
【研究者】横浜市大大学院医学研究科情報システム予防医学  川上 ちひろ、杤久保 修

【郵送健診 いつでもどこでも 在宅健診 データ一元管理 生活習慣病予防】

こころの病気を予防するための和食の役割について
【研究者】名城大学薬学部  間宮 隆吉

【和食 大豆(Soybean) 脳機能 運動活性 抗不安活性】

筋長および筋線維組成が筋痙攣発現に及ぼす影響
【研究者】横浜市大国際総合科学部  村松 茂

【筋痙攣 ストレッチング ハムストリング 筋長 筋線維組成】

厚生労働省老人保健健康増進等事業

市町村が実施する介護予防事業の効果・有効性把握のための評価指標開発に関する研究
【研究者】(財)日本健康開発財団

【介護予防事業 評価指標 脳波の周波数ゆらぎ 関心の志向性尺度 人材】

受託研究

旅行が心身に及ぼす影響に関する研究
-科学的根拠に基づく旅行商品開発の確立に向けて-
【研究者】(財)日本健康開発財団

【Evidence Based (根拠に基づく) 健康的な旅行 主観的健康感 脳波の周波数ゆらぎ 旅行商品開発】

学会発表・抄録

主観的なQOLと旅行行動の関連性
【研究者】 (財)日本健康開発財団 後藤 康彰

【主観的QOL 旅行行動 ロジスティック解析 観光レクレーション旅行 日常生活からの開放】

Relation between travel and self-rated health
【研究者】 (財)日本健康開発財団 Yasuaki Goto